熊んが。
俺ブログ。だらだらのんびり進んでいく(?)日記。 BL、NLの話もあるので苦手な人は、気をつけてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の好みのキャラクターを描くのって難しいですね。てか、描けません!
描けない~♪描けない~♪どうしても~~~!!
歌ってみました。・・・・歌ってもどうしようもないですけどね。
イラスト熱もそろそろ下火になってきたので、ゲームでもしようかな・・・・。
鬼武者、シャドハ、九龍、白騎士・・・・どれやろう・・・。←九龍やってたんじゃ・・・・
最近、色々心移しすぎ・・・・元からですけどね!(浮気者)
そういえば、今日、自分死にかけました(笑)笑い事では、ないんですけどね。
いや、死にかけたってほど大げさではないんですが、仕事が終わって、家でごろごろしてたんですが、いきなり、胸下の胃のあたりが物凄く痛くなって、唸りながら、部屋でバタバタしてました。
マジで痛かった・・・・。なんだったんだろう・・・・?
今はなんでもないんですがね。
ただ、そんな状態になっても脳みそはちゃんと動いてるらしく、イラスト、漫画、原稿、フィギュアの片付けの心配してました・・・・。いや、そのまま死んだら、親戚に見られるかなぁ~とか、それは嫌だなぁ~とか考えて・・・。
パソコンの画像も変えないと・・・・、スイプーのホワイトデーに配られた壁紙のままなので、趣味丸出し・・・。
いや、隠してませんけど(笑)フルオープンに近いですけど。
まあ、生きてたのでオールOKということで!
そして、久しぶりのネタメモ投下~。
ノーマルですけど、嫌いな人は避けてください~。
著作権放棄してませんので、転載などはおやめください。(いないと思いますが・・・)
では、大丈夫な人は、どうぞ~。
ではでは、また、お会いできたら嬉しいです。
描けない~♪描けない~♪どうしても~~~!!
歌ってみました。・・・・歌ってもどうしようもないですけどね。
イラスト熱もそろそろ下火になってきたので、ゲームでもしようかな・・・・。
鬼武者、シャドハ、九龍、白騎士・・・・どれやろう・・・。←九龍やってたんじゃ・・・・
最近、色々心移しすぎ・・・・元からですけどね!(浮気者)
そういえば、今日、自分死にかけました(笑)笑い事では、ないんですけどね。
いや、死にかけたってほど大げさではないんですが、仕事が終わって、家でごろごろしてたんですが、いきなり、胸下の胃のあたりが物凄く痛くなって、唸りながら、部屋でバタバタしてました。
マジで痛かった・・・・。なんだったんだろう・・・・?
今はなんでもないんですがね。
ただ、そんな状態になっても脳みそはちゃんと動いてるらしく、イラスト、漫画、原稿、フィギュアの片付けの心配してました・・・・。いや、そのまま死んだら、親戚に見られるかなぁ~とか、それは嫌だなぁ~とか考えて・・・。
パソコンの画像も変えないと・・・・、スイプーのホワイトデーに配られた壁紙のままなので、趣味丸出し・・・。
いや、隠してませんけど(笑)フルオープンに近いですけど。
まあ、生きてたのでオールOKということで!
そして、久しぶりのネタメモ投下~。
ノーマルですけど、嫌いな人は避けてください~。
著作権放棄してませんので、転載などはおやめください。(いないと思いますが・・・)
では、大丈夫な人は、どうぞ~。
ではでは、また、お会いできたら嬉しいです。
登場人物
赤目、長めの黒髪(もっさり)、肌は褐色に近い男。
性格は、かなり無口。しゃべりません、ほとんど。仲良くなれば、大体のことは許容してくれます。
優しい人です。
緑目、黒い長髪、肌色は普通の女。
性格は、普通な感じ。←どんなだ(笑)スキンシップ大好き。
スキンシップは過剰気味。周りがはらはらします。
以上が主要人物設定です。突貫工事です(笑)
では、興味でた方はどうぞ~。
セミの声が鳴り響く森の中の洞窟に、彼の住みかはあった。
洞窟というと暗く、じめじめしたイメージしかなかったが、彼の住んでいる場所はどういうわけか、夏涼しく、冬暖かいという高性能住居。
今までも、毎日といっていいほど住処に行っていたが、夏に入ってからというもの、朝日が昇る前に家を出て、朝日と共に彼の家に押しかける生活を送っている。
迷惑だろうなっと思いながら、一度味わってしまうと、あの快適さが忘れられない・・・。
今日も、お土産片手に彼の元に向かった。
いつものようにトントンと扉を叩く。
すぐに開くはずの扉は、シンと静まり返り、開かない。
首をかしげると、ドアノブに手をかけ、そっとまわす。
あっけないほど簡単に扉は、開いた。
ドアの縁に手をかけて、中を覗きこむ。微かに置いてある家具が見える。
暗いところは得意ではないが、心を決め、足音を殺して中に入る。
机がある場所まで行くと、お土産の入った籠を置いた。
そろそろと彼の部屋まで歩く。自分の心臓の音がうるさい。
部屋の扉は全開になっていた。
そっと中を覗くと、人の形に膨らんだ白い毛布が見えた。・・・・全身を包んで、苦しくないのだろうか?
じっと見つめていると、もそもそと毛布が動き出した。
白い毛布からもさっとした黒髪が、きのこが生えるように現れた。・・・・面白い・・・・。
黒髪はふさふさと上下に揺れていたが、いきなりぴたっと動きを止めた。
後は一瞬の出来事。
白い毛布が空を飛び、黒い影が向かってくる。
びっくりして固まっていると、影が、彼が目の前で動きを止める。
無表情のいつもの彼。しかし、髪の毛はぼさぼさだ。
一回、落ち着くために瞬きをすると、笑顔でおはようと挨拶。
彼はどこか、戸惑ったような感じだったが、低い声で挨拶を返してくれた。
嬉しくなって抱きつくと、頭を柔らかくなでて、抱き上げてくれる。
子どものようだけど、それが嬉しい。
近くなった彼の頭。
ぼさぼさの髪を手櫛でなおしていく。こんなにもっさりしているのに、指通りがいいとは・・・。
綺麗に髪の毛を直し終わり、その仕上がりに満足していると、髪の毛がだんだんと遠ざかる。
不思議に思っていると、柔らかいソファにおろされる。
きょろっと周りを見ると、机の上に置かれたお土産が見える。
髪を直すのに集中していた為、歩いていることに気づかなかったらしい。
奥に消えていく彼を見送って、ソファから立ち上がる。
お土産の籠を手に、ソファに座ると、中からサンドイッチを取り出す。
朝取りトマトと隣のおじさんがくれたキャベツ、そしてハムがはさんである。
↑長くなったのでここで一端切ります。書きたいところまで書いたら、もっとながくなりますし・・・(汗)
続きは・・・・気が向いたときにアップされます。←おい
では、ここまでお付き合いありがとうございました!!
赤目、長めの黒髪(もっさり)、肌は褐色に近い男。
性格は、かなり無口。しゃべりません、ほとんど。仲良くなれば、大体のことは許容してくれます。
優しい人です。
緑目、黒い長髪、肌色は普通の女。
性格は、普通な感じ。←どんなだ(笑)スキンシップ大好き。
スキンシップは過剰気味。周りがはらはらします。
以上が主要人物設定です。突貫工事です(笑)
では、興味でた方はどうぞ~。
セミの声が鳴り響く森の中の洞窟に、彼の住みかはあった。
洞窟というと暗く、じめじめしたイメージしかなかったが、彼の住んでいる場所はどういうわけか、夏涼しく、冬暖かいという高性能住居。
今までも、毎日といっていいほど住処に行っていたが、夏に入ってからというもの、朝日が昇る前に家を出て、朝日と共に彼の家に押しかける生活を送っている。
迷惑だろうなっと思いながら、一度味わってしまうと、あの快適さが忘れられない・・・。
今日も、お土産片手に彼の元に向かった。
いつものようにトントンと扉を叩く。
すぐに開くはずの扉は、シンと静まり返り、開かない。
首をかしげると、ドアノブに手をかけ、そっとまわす。
あっけないほど簡単に扉は、開いた。
ドアの縁に手をかけて、中を覗きこむ。微かに置いてある家具が見える。
暗いところは得意ではないが、心を決め、足音を殺して中に入る。
机がある場所まで行くと、お土産の入った籠を置いた。
そろそろと彼の部屋まで歩く。自分の心臓の音がうるさい。
部屋の扉は全開になっていた。
そっと中を覗くと、人の形に膨らんだ白い毛布が見えた。・・・・全身を包んで、苦しくないのだろうか?
じっと見つめていると、もそもそと毛布が動き出した。
白い毛布からもさっとした黒髪が、きのこが生えるように現れた。・・・・面白い・・・・。
黒髪はふさふさと上下に揺れていたが、いきなりぴたっと動きを止めた。
後は一瞬の出来事。
白い毛布が空を飛び、黒い影が向かってくる。
びっくりして固まっていると、影が、彼が目の前で動きを止める。
無表情のいつもの彼。しかし、髪の毛はぼさぼさだ。
一回、落ち着くために瞬きをすると、笑顔でおはようと挨拶。
彼はどこか、戸惑ったような感じだったが、低い声で挨拶を返してくれた。
嬉しくなって抱きつくと、頭を柔らかくなでて、抱き上げてくれる。
子どものようだけど、それが嬉しい。
近くなった彼の頭。
ぼさぼさの髪を手櫛でなおしていく。こんなにもっさりしているのに、指通りがいいとは・・・。
綺麗に髪の毛を直し終わり、その仕上がりに満足していると、髪の毛がだんだんと遠ざかる。
不思議に思っていると、柔らかいソファにおろされる。
きょろっと周りを見ると、机の上に置かれたお土産が見える。
髪を直すのに集中していた為、歩いていることに気づかなかったらしい。
奥に消えていく彼を見送って、ソファから立ち上がる。
お土産の籠を手に、ソファに座ると、中からサンドイッチを取り出す。
朝取りトマトと隣のおじさんがくれたキャベツ、そしてハムがはさんである。
↑長くなったのでここで一端切ります。書きたいところまで書いたら、もっとながくなりますし・・・(汗)
続きは・・・・気が向いたときにアップされます。←おい
では、ここまでお付き合いありがとうございました!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
pixiv
プロフィール
-
HN:碑あすか性別:女性
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
-
(06/22)(06/22)(06/23)(06/24)(06/25)